Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、コンビーフの日   4/6

$
0
0
 
西暦 2011 年  4月  6日 (旧暦  3月 4日)
 
 今日の誕生花
  誕生花ハナズオウ(花蘇芳) ナスタチウム       きぶし(木付子)
 花言葉高貴            勝利             待ち合わせ、出会い                                    
                     
      イメージ 3     イメージ 1   イメージ 2
 
イメージ 14
 
 
コンビーフの日
 1875年(明治8年)のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。
イメージ 4
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になりました。
 ところで、日本初の缶詰製造は1871(明治4)年、長崎で松田雅典が始めた物です。1886(明治19)年の日記に、コーンビーフの缶詰を製造したとあります。
 
春の全国交通安全運動
 1948年(昭和23年)から交通事故撲滅のため国家地方警察本部(警察庁の前身)が制定し実施。1952年(昭和27年)から春と秋の2回となった。春は原則として4/6日~15日まで。
 
北極の日
 1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達しました。
 
白の日
 「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
イメージ 5
城の日
 4月6日の語呂合せから、1991年(平成3年)に日本三大名城(姫路城、名古屋城、熊本城)のひとつである姫路城が所在する兵庫県姫路市が制定。
 
                                                                            熊本城
熊本城の花見
 
新聞をヨム日
 日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
 「よ(4)む(6)」の語呂合せ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles