Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、ひとみの日&駆け落ちの日 /3

$
0
0
 
 

西暦2013年 1月 3 (旧暦 11月 22日)
   
今日の誕生花
 誕生花クロッカス       スイセン(水仙)   センリョウ(千両)
 花言葉:青春の喜び・信頼  愛にこたえて      富貴・利益
         
   
                     
  
  
     イメージ 7     
ひとみの日
 めがね、コンタクトレンズの業界が制定しました。
 瞳をいつまでも美しくということで、「1(ひと)3(み)」の語呂合わせです。
 ところでレンズの歴史は古く、古代ローマの皇帝ネロが闘技場での観戦用に、エメラルドのレンズを用いていたといいます。
 
 
アリス & 山口百恵 - 君の瞳は10000ボルト
 
イメージ 1戊辰戦争開戦の日イメージ 2
 1868(慶応4)年、戊辰戦争が始りました。
 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘しましたが、装備で劣る旧幕府軍は敗退し、5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃しました。

 
イメージ 3ジョン万次郎帰国の日イメージ 4
 出漁中に嵐に遭い、鳥島に漂着、アメリカの捕鯨船に救われた土佐の万次郎が1851年のこの日にアメリカ船に送られて、琉球国の摩文仁間切小渡浜に上陸した。
 
イメージ 5元始祭
 天孫降臨・天皇の位の元始を祝って宮中三殿で天皇が親祭する祭。 1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで実施されていました。
 
 
 
駆け落ちの日
イメージ 6 1938(昭和13)年、女優の岡田嘉子と杉本良吉が、樺太の国境を越えてソ連へ亡命しました。
 駆け落ちとは、集団から逃げ出して、よその土地へ駆け込むという意味です。
 
 
 
            
 
イメージ 8
 

 
 
よいお正月をお過ごしください!
    
素材;ふうさん・キティさん・うしちこ母さん・NANaさん・Nanaさん・さちこママさん

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles