Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、日刊新聞創刊の日&漱石の日  2/21

$
0
0
 

 
西暦 2013年 2月 21日 (旧暦  1月 12日)
 
今日の誕生花
 
誕生花:ディモルフォセカ   サンシュユ       ヒガンザクラ
 花言葉誠実・変わらぬ愛    持続・耐久       優れた美人                               
      
 
 
 
  
        
     
\¤\᡼\¸ 33
 
 
日刊新聞創刊の日
1872(明治5)年、東京初の日刊新聞「東京日日新聞」(毎日新聞)が浅草で創刊されたのが旧暦のこの日です。
 東京日日新聞は、世界初の新聞戸別配達を実施し、1911(明治44)年には大阪毎日新聞と合併して全国紙へと踏み出しました。

国際母語の日
 国際教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月17日に制定。国際デーの一つ。
 1952年、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4人の死者が出ました。
 バングラデシュでは、独立運動の中の重要な事件の一つとしてこの日を「言語運動記念日」としていました。
 
 
 
食糧管理法公布記念日
 1942(昭和17)年、「食糧管理法」(食管法)が公布されました。
 
 
イメージ 1漱石の日
 1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」としてこれを辞退した。
 
 
 
2月21日生まれのあなたの性格は
 うじうじ、ぐずぐずしたことが嫌い。
 ものごとを曖昧にせず、はっきりさせたい性分です。
 自分自身うそをつかないし、相手のうそも許しません。
 
今日生れの有名人
 1964年 モモコ (漫才師)
 1973年 市来貴代子 (プロレス)
 1973年 前田真宏 (アナウンサー)
 1973年 邵剛 (囲碁棋士)
 1974年 マグロン (サッカー)
 1975年 伊藤由美 (タレント)
 1978年 酒井美紀 (タレント)
 1981年 要 潤 (俳優) 
 1984年 香里奈 (モデル) 
 1986年 川嶋あい(ai) (歌手(I WiSH)) 
 1989年 真下 玲奈 (女優)
 1992年 武田 梓 (タレント)
 1993年 菅田 将暉 (俳優) 
 

今日の出来事

 
1946年
 警視庁が婦人警察官の募集を開始。
1953年
 イギリスのクリックとワトソンがDNAの二重螺旋構造を発見。
1972年
 ソ連の無人宇宙探査機「ルナ20号」が初めて月の山岳地帯に軟着陸。
1974年
 朝日新聞朝刊に連載されていた4コマ漫画『サザエさん』が、この日を最後に休載。そのまま打ち切りに。
1979年
 東大宇宙航空研がX線観測衛星「はくちょう」を打上げ。
1981年
 東大宇宙航空研がX線天文観測衛星「ひのとり」を打上げ。
1986年
 人事院が国家公務員の女子保護規則を改正。深夜勤務の制限緩和や生理休暇廃止など
1990年
 神戸市の新交通システム「六甲ライナー」が開業。
1998年
宇宙開発事業団が放送実験衛星「かけはし」を打上げ。予定軌道への投入に失敗。

                
 
 

 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 23
 
 
よいお1日をお過ごしください!
    
素材;ふうさん・キティさん・かおりんさん・うしちこ母さん・
Nanaさん・さちこママさん

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles