Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、放送記念日&法隆寺会式(ほうりゅうじえしき) 3/22

$
0
0
 
 
西暦 2013年 3月 22日 (旧暦  2月11日)
 
今日の誕生花
 誕生花レンギョウ(連翹)  ハーデンベルギア イベリス
 花言葉かなえられた希望   過去の愛        初恋の思い出
    
            
 
イメージ 6
 
       
 
イメージ 18
  
 
            

世界水の日(World Day for Water)  イメージ 1
 1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。
国際デーの一つ。
地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。
日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としています。
 
 
           
 
放送記念日
 1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。
東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流れたのは午前9時30分。
 京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」が第一声。
これを記念して、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました。
 

イメージ 2
 
法隆寺会式(ほうりゅうじえしき)
聖徳太子の忌日。本来は2/22であったが明治44年以降は月遅れの3/22~3/24に行われるようになった。この期間、法隆寺において法要が行われている。10年に一度は大会式(2001,2011,...)が行われ、他の年は小会式が行われる。
 
夫婦の日
 毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
 
                   
 

3月 22日生れのあなたの性格は
 恋に恋するタイプ。
 好きな人につくすのですが、やりすぎて「女房気どり」「亭主気どり」になり、いやがられたりします。
 恋愛には適度な距離が大切です。

今日生れの有名人
 1459年 マクシミリアン1世 (神聖ローマ皇帝) 
 1934年 大橋巨泉 (タレント) 
 1970年 高森裕美 (アナウンサー)
 1972年 堀井美香 (アナウンサー) 
 1974年 佐藤竜騎士 (プロレス) 
 1977年 松本リカ (タレント)
 1980年 柳明日香 (タレント) 
 1982年 米田奈美子 (タレント)
 1984年 冨永 裕輔 (シンガー) 
 
1987年 前山 仁美 (ピアノ) 
 1988年 大石 参月 (モデル) 
 1988年 木嶋 のりこ (タレント)
 1989年 鈴木 千絵里 (タレント) 
 1994年 吉田 大輝 (俳優) 
 
今日の出来事
646年
 「薄葬令」発布。大規模な墓の建設や家来等を殉死させることを禁止
1870年
 東京府が人力車の営業を許可
1896年
 日本銀行が落成
1995年
 ロッキード事件丸紅ルートの裁判で、最高裁が田中角榮元首相への5億円の贈賄を認定。1993年に死去した元首相の有罪が確定
1995年
 宇宙ステーション「ミール」に宇宙滞在最長記録である438日間滞在していたロシアの宇宙飛行士ワレリー・ポリャコフが地球に帰還。
1995年
 警視庁がオウム真理教に対し地下鉄サリン事件などで強制捜査。
1997年
 山陽新幹線・新大阪~博多で500系新幹線が運行開始。
2004年
 JR東日本のICカード式乗車カード「Suica」で、電子マネー機能のサービスを開始。
2008年
 中華民国総統選挙で中国国民党の馬英九が当選。

           
       
              イメージ 4                 
 

イメージ 6
 
 
\¤\᡼\¸ 62
 
 

 
よい1日をお過ごしください!
 
素材;ふうさん・かおりんさん・うしちこ母さん・Nanaさん・
さちこママさん・キティさん
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles