Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 アースデー(地球の日) 4/22

$
0
0
 
西暦 2011 年  4月  22 (旧暦  3月 20日)
 
 今日の誕生花
  誕生花:マリーゴールド(万寿菊)  コデマリ(小手毬     ヤマツツジ(山躑躅)
 花言葉健康            優雅、品位、努力する 燃える思い
 
 
              イメージ 2     イメージ 3       イメージ 1    
 
イメージ 14
 
アースデー(地球の日)
イメージ 4 アースデー世界協議会等が主催。
 1970(昭和45)年、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
 地球全体の環境をまもる為、ひとりひとりが行動を起こす日。
 1970(昭和45)年から1990(平成2)年まではイメージ 510年に1度実施されていましたが、1991(平成3)年からは毎年開催されています。 市民運動として大きな成果をあげたが、日本でもこれに共鳴する市民グループが「熱帯雨林の破壊など国際的な環境問題で重要な立場にある日本がもっと関心を持たねば」と、さまざまな環境問題をテーマにした催しを企画しています。
マグマ大使
 
イメージ 6よい夫婦の日
 講談社が制定。 「よい(4)ふうふ(22)」の語呂合せ。
 
夫婦の日
 月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
清掃デー
 1954年(昭和29年)のこの日、生活環境整備の重要性の普及徹底を図る趣旨で清掃法が制定されたことを記念して制定された。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Latest Images

Trending Articles