Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 ナッツの日&土用丑の日 7/22

$
0
0
 

 
 
イメージ 3
 
 
 
西暦 2013年 7月 22 (旧暦  6月15日)
 
今日の誕生花
 誕生花マツヨイグサ待宵草)    ナデシコ          ミント(西洋薄荷)
 花言葉:浴後の美人        いつも愛して・思慕   美徳・効能 
          
 
     
       
            
       
イメージ 1
 
 
ナッツの日
 日本ナッツ協会が1996年(平成8年)12月に制定し、1997年(平成9年)から実施。「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせ。
 
 
 
イメージ 4
土用丑の日イメージ 5
 鰻の蒲焼きで知られる土用丑の日。夏の土用の期間の丑の日に精の付く食べ物を食べる風習がある。土用丑の日と鰻が今のように密接に結びついたのは、平賀源内が鰻屋のために書いた客寄せの言葉からと言われる。
 
 
下駄の日
 全国木製はきもの業組合連合会が下駄の良さを見直してもらおうと制定。由来は下駄の寸法で7寸7分と「7」の数字がよく使われるためと雪道で下駄の跡が「二の字」なる事から「22」に。
 
我が良き友よ  かまやつひろし
 
 
 
著作権制度の日
 1899(明治32)年、日本の著作権制度が創設された。著作権制度は、著作者や演奏者の権利を定め、著作物等の公正な利用を図ることでその権利を保護し、文化の発展につくすことを目的としている。
 
聖マリア・マグダレーナの祝日
 マグダラのマリアの祝日。罪を悔いた罪人、改悛した娼婦を守護する聖者。
 
 
 
                
 
    
7月22日生まれのあなたの性格は
一本気な性格で、口は悪いかもしれませんが根に持つことはありません。
 言うだけ言うと後はけろりと忘れてしまうでしょう。
 あねご肌タイプ。
 
今日生れの有名人
 1936年 中原ひとみ(俳優) 
 1946年 岡林信康(シンガー)
 1958年 家田荘子(タレント) 
 1959年 森公美子(オペラ歌手) 
 1965年 渡辺典子(俳優)
 1970年 林光樹(俳優) 
 1971年 宮沢麻衣子(タレント)
 1973年 春野恵子(俳優) 
 1976年 西野 まり (女優)
 1978年 長谷川 京子 (女優) 
 1979年 阿見201 (タレント) 
 1980年 星 ひとみ (タレント) 
 1981年 成田 美ゆり (女優)
 1982年 山口 佳奈子 (タレント) 
 1983年 中丸 シオン (女優)
 1984年 松本 美千穂 (女優)
 1985年 宇野 まり絵 (女優) 
 1986年 末永 遥 (女優) 
 1986年 邑野 みあ (女優)
 1988年 吉高 由里子 (女優) 
 1992年 戸塚 純貴 (タレント) 
 1993年 秋葉 美来 (タレント) 
 
 今日の出来事
672年
 壬申の乱・瀬田川の戦い。
 大海人皇子の軍と弘文天皇(大友皇子)の近江朝廷軍が瀬田川で戦闘。
 翌日弘文天皇が自害
1549年
 イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。日本にキリスト教が伝来(新暦08/15)
1998年
 中田英寿選手がイタリアのサッカー一部リーグセリエAのペルージャに移籍
1999年
 中華人民共和国政府が「法輪功」を非合法化し弾圧を開始。
2008年
 京王八王子駅の駅ビルにて33歳の男性による通り魔事件。1人死亡、1人負傷。
2011年
 ノルウェーの政府庁舎で爆破テロ、同日にオスロ近郊で行われていた政治集会で銃乱射テロがあり、あわせて76人以上が死亡。 
 
          
       イメージ 7              
 
 
イメージ 2
 

 
 
 
よい1日をお過ごしし下さい!
 
素材;ふうさん・キティさん・うしちこ母さん・Nanaさん・さちこママさん・
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles