Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 ビアホールの日&吊り橋の日  8/4

$
0
0
  
 
イメージ 4
 
西暦 2013年 8月 4 (旧暦  6月 28日)
 
今日の誕生花
 誕生花トーチ・リリー(トリトマ)    ユーコミス       オイランソウ
 花言葉:あなたを想って      完全           温和 
        心が痛む                       あなたに同意  
            
 
 
 
イメージ 3
     
   イメージ 1     
   
イメージ 2
 
 

ビアホールの日
 ビアホールチェーンのサッポロライオンが制定。
 1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店しました。
 
 
 
 
箸の日
 8月4日の語呂合せから設けられた日で、正しい箸の持ち方から食文化の見直しまで含め、箸を考えようという民俗学研究家の提唱により、わりばし組合が1975(昭和50)年、記念日に制定しました。
 この日は赤坂・日枝神社などで箸感謝祭の後、箸のお焚き上げが行われます。
 
橋の日
 宮崎県の湯浅利彦さんの提唱により「橋の日実行委員会」が1986(昭和61)年に制定。
「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。
 私達の生活と文化に密接な関りを持つ川や橋に感謝し、橋や河川との触れ合いを通して故 郷を見つめ直す日。
 

吊り橋の日
 日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定。
 「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。
 
大分の九重”夢”大吊橋
 
 
 

 
      
 
 
8月4日生まれのあなたの性格は
 育ちの良さを感じさせる素直な明るい人。
 ちょっとおっちょこちょいで失敗する事がたまにあります。
 
今日生れの有名人
 1917年 多々良純(俳優) → ウルトラシリーズ俳優人名録 多々良純
 1922年 石井好子 (シャンソン歌手)
 1949年 高岡健二(俳優)
 1953年 梨田昌孝(野球) 
 1963年 沢田知可子(歌手) 
 1965年 布川敏和(俳優) 
 1972年 奈良美佳(タレント)
 1975年 鈴木蘭々(タレント) 
 1976年 木内 泰史 (ミュージシャン)
 1976年 生天目 仁美 (声優) 
 1978年 日野 聡 (声優) 
 1979年 ケンタエリザベス3世 (タレント) 
 1981年 栗山 直人 (タレント)
 1983年 寺崎 裕香 (声優)
 1984年 桜 京子 (タレント) 
 1985年 大久保 綾乃 (女優)
 1987年 蕨野 友也 (俳優) 
 1989年 小野 ゆり子 (女優) 
 1993年 白濱 亜嵐 (俳優)
 1994年 福田 麻由子 (女優) 
 1996年 倉田 瑠夏 (タレント) 
 2001年 加藤 清史郎 (俳優)
 
今日の出来事
1634年
 江戸幕府が譜代大名に妻子の江戸居住を命じる
1969年
 TBSテレビで『水戸黄門』の放映開始
1978年
 7月に亡くなった作曲家・古賀政男に国民栄誉賞
1993年
 河野洋平内閣官房長官が、第二次大戦中の「従軍慰安婦」の強制性を認める「河野談話」を発表。
2007年
 アメリカの火星探査機「フェニックス」が打上げ。
 
 
 
                    
 

 
 

 
 

 
 
よい週末をお過ごしください!
 
素材;ふうさん・Nanaさん・うしちこ母さん・キティさん・さちこママさん
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles