Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、みどりの日 5/4

$
0
0
 
 
西暦 2011 年  5月 4 (旧暦  4月 2日)
 
 今日の誕生花
  誕生花イチゴ(苺)          ハナショウブ(花菖蒲)   スターチス(紫)
 花言葉幸福な家庭         忍耐・貴方を信じます   上品さ・しとやか
 
           イメージ 3    イメージ 2       イメージ 1      
 
イメージ 14
 
みどりの日
イメージ 4 この「みどりの日」は、もともと1985(昭和60)年に祝日法が改正されて制定された「国民の休日」でした。
 それが2007年より、もともと昭和天皇の誕生日であった「みどりの日」に変更されました。
 これは、同年の4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」に変更なったため、「みどりの日」がこの日に移動されたからです。
 
植物園の日
 日本植物園協会が2007(平成19)年に制定。
イメージ 5
エメラルドの日
 コロンビアエメラルド輸入協会が制定。
 「みどりの日」に因み、緑色の宝石エメラルドをPRする日。

競艇の日
 下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。

ファミリーの日
 中華料理店チェーンの東天紅が、1985(昭和60)年にこの日が休日になると決定した時、それにふさわしい愛称を公募し制定。
 それまで家族全体の記念日がなかったことから。
ノストラダムスの日
 1555年、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版しました。

名刺の日
 日本名刺研究会が制定。イメージ 6
 「めい(May)し(4)」の語呂合せ。

うすいえんどうの日
 5月上旬が収獲のピークであることと、「みどりの日」であることから。
 えんどう豆の一種・うすいえんどうの収獲量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会が制定。

イメージ 7ラムネの日
 1872(明治5)年、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得しました。
 中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学びました。
 
 
 
 
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163