Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 マラソンの日 &宇宙の日 9/12

$
0
0
 
 
西暦 2013年 9月 12 (旧暦 8月 8日)
 
今日の誕生花
 誕生花あい(藍)        フトイ           ブータンまつり
 花言葉:美しい装い       肥大・品位・無分別   いたずら心  
           
 
 
                
 
                           
                         
            
ラソンの日
 紀元前490年、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディッピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したといわれる日。
 
 
水路記念日
 海上保安庁が1947(昭和22)年に制定。1871(明治4)年7月28日(新暦9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安庁海洋情報部の前身)が設置された。戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれていた(海上保安庁海洋情報部の名称は2002年から。それ以前の名称は海上保安庁水路部)。
 
労働省発足記念日
 1947(昭和22)年、労働省が発足した。2001(平成13)年に厚生省と合併し厚生労働省となる。労働省は、労働者の福祉と職業の確保を図り、経済の興隆と国民生活の安定に寄与することを目的として設置されていました。
 
 
 
パンの日
 パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
 
 
とっとり県民の日
 鳥取県が1998(平成10)年に制定。 1881(明治14)年鳥取県が設置され、現在の鳥取県が誕生した。

 
 
宇宙の日 
 科学技術庁(文部科学省)と文部省(文部科学省)宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定しました。
 日付は一般公募で決められましたが、この日は1992(平成4)年に毛利衛がアメリカのスペースシャトル・エンデバーで、宇宙に飛び立った日です。
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などにより記念事業がおこなわれまる。
 
 
 COSMOS 合唱
 
             
イメージ 1
      
 
 
9月5日生まれのあなたの性格は
 きちんとした家庭でしつけられた、育ちの良い人です。
 そのせいか、折り目正しく潔癖。
 異性に対して、臆病な面があります。
 
今日生れの有名人
 1945年 藤田弓子(女優)
 1948年 あがた森魚(歌手) 
 1954年 篠塚真由美(タレント)
 1957年 戸田恵子(声優)
 1958年 三遊亭竜楽(落語家)
 1963年 伊織祐未(俳優)
 1965年 岡本夏生(タレント)
 1967年 田中美奈子(俳優)
 1970年 相馬裕子(歌手) 
 1972年 吉野里亜(タレント)
 1976年 浜島直子(タレント) 
 1981年 甲斐田聡美(タレント) 
 1984年 松本まりか(タレント) 
 1984年 丹羽麻由美(歌手)
 1985年 米澤 史織 (タレント) 
 1986年 工藤 真由 (歌手)
 1988年 宮田 聡子 (モデル)
 
今日の出来事
BC491年
 マラソン(マラトン)の戦い。ギリシャ重装歩兵軍がマラソンに上陸したペルシャ遠征軍を撃破。勝利を伝える為にアテネまで走った兵士の故事がマラソンの起源に
1621年
 南フランスの空にできた自然発光現象がオーロラと名附けられる
1984年
 「かい人21面相」がグリコに続いて森永製菓を脅迫
1992年
 毛利衛さんがスペースシャトル・エンデバーで宇宙に出発
2001年
 東証日経平均株価が17年ぶりに1万円を下回る。前日のアメリカ同時多発テロの影響
2005年
 香港ディズニーランドが開園。
2007年
 スマトラ島沖地震。

 
 
               

 
      
 
  
 
 
素材;ふうさん・tontonさんNanaさん・うしちこ母さん・かおりんさん
 さちこママさん・youさん
  
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles