Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、バスの日&お手玉の日 9/20

$
0
0
 
 
西暦 2012年 9月 20 (旧暦 8月 5日)
 
今日の誕生花
 誕生花ひがんばな(彼岸花)  ローズマリー     ヤブラン(藪欄)
 花言葉:悲しい思い出       私を思って・追憶   隠された心  
            
 
 
 
          
   
                           
 
 
秋彼岸入イメージ 3イメージ 6
 雑節、お彼岸とは、春分の日と秋分の日を中心とした前後三日間(あわせて七日間)を指します。お彼岸のはじめの日を「彼岸の入り」
終わりの日を「彼岸の明け」と呼びます。イメージ 2
さらに中心である春分の日と秋分の日を
「中日(ちゅうにち)」と呼びます。
彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。
 
「おはぎ」と「ぼたイメージ 4もち」について
 「おはぎ」は萩の季節、つまり秋のお彼岸の時節に食べるもの。「ぼたもち」は牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものとされます。基本的には同じものですが、小豆の保存上の理由から
【ぼたもち】はこしあんで【おはぎ】はつぶあんで作ります。元は「牡丹餅」が「ぼたイメージ 1もち」に、「萩」を丁寧に言って「おはぎ」になったというのが一般的な説とされます。小豆を粒のままの姿で散らしてまぶした姿が萩の花の咲き乱れる様に似ていることからおはぎと呼ばれます。販売するお店では春秋で名前を使い分けないで、一年中おはぎで呼ぶお店のほうが多いようです。
 
バスの日
 1903年(明治36年)のこの日、日本で初めてバス会社が本格的な営業を開始したことに由来する。1987年(昭和62年)の全国バス事業者大会で制定された。
 
熊本センタープラザの歌+バス+FS2004
 
【初音ミク】東京のバスガール
 
 
空の日
 1911年(明治44年)のこの日、和歌山県出身の山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が東京上空を滞空時間1時間で東京上空を20㎞ほど初飛行したのを記念し、1940年(昭和15年)に「航空の日」として制定。戦後一時中断した後、1953年(昭和28年)に運輸省と日本航空協会が復活させ、1992年に現在の名称に改定。
 
お手玉の日
 日本のお手玉の会が制定。1992(平成4)年、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。お手玉遊びの魅力をPRする日。
 
                          
 
 
 
    
 
 
9月20日生まれのあなたの性格は
 小さい時からちょっとわがままなあなた。
 恋人に大事にされればされるほど、つい勝手な事を言って相手を困らせてしまいます。
 わがままは、ほどほどに。
 
今日生れの有名人
 1923年 根上淳(俳優) 
 1944年 村井国夫(俳優)
 1947年 小田和正(シンガー) 
 1952年 五十嵐淳子(俳優) 
 1959年 石川ひとみ(歌手)
 1961年 山口美江(タレント) 
 1967年 高橋真美(タレント) 
 1972年 鈴木砂羽(俳優) 
 1973年 丸山茂宏(ミュージシャン)
 1977年 安室奈美恵(歌手) 
 1978年 若林 正恭 (タレント))
 1979年 さかい ゆう (シンガー・ソングライター) 
 1983年 杏 さゆり (タレント) 
 1983年 伊藤 由奈 (歌手) 
 1984年 見浦 彰彦 (タレント) 
 1985年 西舘 さをり (タレント) 
 1987年 広瀬 斗史輝 (タレント) 
 1988年 大本 彩乃 (歌手)
 1988年 佐藤 ありさ (モデル) 
 1990年 星美 りか (タレント) 
 1991年 松川 尚瑠輝 (タレント)
 1992年 泉 明日香 (タレント) 
 1996年 島 ゆいか (タレント) 
 
 今日の出来事
1886年
 大阪紡績が夜間照明にアーク燈を使用。民間では初の電燈使用
1962年
 鈴鹿サーキットが完成
1994年
 オリックスのイチローが日本プロ野球初の1シーズン200本安打を達成
2005年
 秋田県仙北市が市制施行。 
 
 
 
              
 
 
 

 
 
素材;ふうさん・Nanaさん・うしちこ母さん・さちこママさん・youさん
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles