Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、ロールケーキの日& 温泉の日 9/9

$
0
0
 

 
 
西暦 2014年 9月 9 (旧暦 8月 16日)
 
今日の誕生花
 誕生花リコリス        オミナエシ        へクソカズラ
 花言葉:追想           永久・親切・美人     人嫌い
        
 
 
 
        イメージ 1       
                               
 
ロールケーキの日
 洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定。
 ロールケーキの断面が9の字に見えることから。同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」になっている。
 

カーネルズデー
 日本ケンタッキー・フライド・チキンが2003(平成15)年に制定。
 カーネル・サンダースの誕生日。
 

 
手巻き寿司の日
 練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。
 「くる(9)くる(9)」の語呂合せ。
 

温泉の
 大分県九重町が制定。
 町内に数多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言われることから。
 
 
 

ドリフ&ラブひなガールズ「いい湯だな」

菊の節句,重陽の節句
 奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。
 陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていました。
 

世界占いの日
 日本占術協会が1999(平成11)年に制定。
 この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、この日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。

吹き戻しの日
 兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。
 子供の玩具である吹き戻しをPRする日。


 
チョロQの日
 おもちゃメーカーのタカラが、同社の製品「チョロQ」をPRする為に制定。
チョロQ(チョロキュー)は、タカラ(タカラトミーの前身の一つ)製のミニカーの一種。3 - 4cm四方程度の大きさで、主にぜんまいばねで駆動する。名前の由来はチョロチョロ走るキュート(綴りは cuteだが、語調 ([kju:t]) からQに引っ掛け)な車から来ている。

 
救急の日
 9月9日でキューキューの語呂合せから、救急医療の大切さを理解してもらうために設けられた日。1982年(昭和57年)に厚生省が制定したもので、救急処置の講習会などが開かれる。
 
 
        
 
          
 9月9日生まれのあなたの性格は
  意志が強くきりりとした物腰が魅力的。
 どのようなグループでも自然に中心的存在を占める人です。
 年下の同性から頼りにされ、よく相談をもちかけられるでしょう。
  
 今日生れの有名人
 1946年 谷隼人(俳優) 
 1949年 桂歌春(落語家) 
 1949年 林家かん平(落語家)
 1962年 高杢禎彦(俳優) 

 1965年 有賀さつき(タレント) → オフィシャルサイト
 1975年 SILVA(歌手)
 1977年 堤下 敦 (タレント) 

 1977年 坪倉 由幸 (タレント) 
 1978年 和田 三四郎 (俳優)
 1979年 森 瑠花 (タレント)
 1980年 酒井 若菜 (タレント) 
 1982年 大塚愛 (歌手) 
 1983年 淀川 由浩 (ミュージシャン)
 1984年 谷 桃子 (タレント) 
 1985年 田代 さやか (タレント) 
 1987年 加藤 真央 (タレント) 
 1988年 清水 理沙 (声優)  → アクセント http://aksent.co.jp: 清水理沙
 1992年 宮城 夏実 (モデル)
 1995年 三田 麻央 (タレント) 
 1997年 江藤 彩也香 (タレント)
 1997年 山内 菜々 (タレント)
 2000年 テライユキ (CGキャラ) 
 
 今日の出来事
1871年
 「午砲の制」発布。江戸城旧本丸で正午に大砲を1発打ち時刻を知らせることが決まる
1905年
 日本初の女性によるゴルフ競技会が神戸で開催
1928年
 大阪毎日新聞と東京日日新聞が日本初の電送写真を新聞に掲載
1942年
 日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ
1987年
 米大リーグのノーラン・ライアン投手が4503の奪三振記録を達成
2001年
 コンピュータの内部で使用している1970年1月1日0時からの経過秒数が9桁から10桁となり、一部のシステムで障害が出る。
 
 
                
 
 
 
 
     

 
  
素材;ふうさん・youさん・うしちこ母さん・Nanaさん・
さちこママさん・かおりんさん
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles