Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、鉄道の日& PTA結成の日 10/14

$
0
0
 
イメージ 1
 
西暦 2014年 10月14 (旧暦 9月 21日)
 
今日の誕生花
 誕生花ミセバヤ       スプレーマム    ストレプトカーパス
 花言葉:大切な貴方     逆境の中でも元気   囁きに耳を傾けて
      
         
   
 
    
             

 
 

 
 
 
鉄道の日
 1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
 歩くと1日かかった新橋~横浜間を53分で走りました。
 「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。
 
 
 
           ボニージャックス 鉄道唱歌の旅 東海道線編
 
世界標準の日
 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
 世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
 アメリカ合衆国では10月11日、フィンランドでは10月13日、イタリアでは10月18日をそれぞれ世界標準の日と定めています。
      
 
 
 PTA結成の日
1952(昭和26)年、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成されました。
 
 
        

          

 
 
10月14日生まれのあなたの性格は
 押し出しがよく、かなり自信家の人です。
 プライドも高く交際する相手をうるさく選ぶ傾向があります。
 1度挫折すると、極度に落ちこむもろい面も。
  
 今日生れの有名人
 1970年 永作博美(俳優)
 1970年 加藤貴子(俳優)
→ 公式ページ(takaco.net)
 1971年 杉浦美雪(タレント) 
 1973年 堺雅人(俳優) → 
プロフィール
 1973年 小澤美穂子(タレント)
 1974年 伊藤 計劃 (SF作家)
 1975年 海原 やすよ (漫才師) 
 1975年 里中 茶美 (歌手)
 1975年 南城 ひかり (女優) 
 1979年 岡峰 光舟 (ミュージシャン) 1979年 水木 ゆうな (女優) 
 1980年 石井 あみ (タレント) 
 1980年 はつみ ちかこ (モデル) 
 1981年 服部 宏美 (タレント) 
 1982年 東 加奈子 (女優)             長嶋茂雄 現役引退の日
 1985年 御秒 奈々 (タレント) 
 1986年 福 愛美 (タレント)              
 1994年 清野 菜名 (モデル) 
 1996年 田中 美麗 (タレント)
    → 田中美麗(SUPERGiRLS)オフィシャルブログ 「Candymirei」
 1997年 白間 美瑠 (タレント) 
 
 今日の出来事
1690年
 水戸藩の徳川光圀が病気を理由に政界から引退
1867年
 大政奉還。15代将軍徳川慶喜が朝廷に政権返上の上奏文を差出す
1900年
 フロイトの『夢判断』が出版される
1905年
 登山家・小鳥烏水らが日本初の山岳会を結成。現在の日本山岳会
1922年
 監獄を「刑務所」に改称
1958年
 東京タワーの頂上にアンテナを設置し東京タワーが完工
1964年
 キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定
1968年
 メキシコオリンピックの陸上男子100m決勝でジム・ハインズが9.9秒を記録。人類初の9秒台
1974年
 巨人の長嶋茂雄選手が現役を引退。「わが巨人軍は永久に不滅です」と述べる
1982年
 ソウルで統一協会が1万人参加の「集団結婚式」を開催。日本から3千組が参加
1983年
 東北大学附属病院で日本初の体外受精児が誕生
1994年
 札幌市営地下鉄東豊線・豊水すすきの~福住が開業し全通。
2000年
 関東地方の民間鉄道・地下鉄で共通カード乗車券システム「パスネット」が使用開始。
2005年
 「郵政民営化法」成立。 郵政民営化
2007年
 大宮に鉄道博物館が開館。
 
 
                
  
  
 
イメージ 3

 
イメージ 2
 素材;ふうさん・うしちこ母さん・Nanaさん・さちこママさん・
かおりんさん・youさん
 

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles