Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、秋分の日&テニスの日  9/23

$
0
0
 

 
 
イメージ 1
 
 
西暦 2015年 9月 23 (旧暦 8月 11日)
 
今日の誕生花
 誕生花バロータ         ヒヨドリバナ        マンジュシャゲ
 花言葉:忍耐           延期・清楚       悲しき思い出
                                陽気な気分   
 
                
 
  
 
        
                            
 
秋分の日
イメージ 3 国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。
 これから日が一番短い冬至に向けて、毎日1分5秒づつ日が短くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が長くなって、昼夜の長さがほぼ等しい春分になります。
 ちなみにこの日は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」とされています。
 また一年が正確には「365.2421904日」であるために、秋分の日はその年によって変化します。
 
   今後の秋分の日の予定    
 
  2016年 9/22(木)
  2017年 9/23(土)  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
テニスの日
 日本テニス協会をはじめとした、テニスに関わる多数の団体で結成された日本テニス振興協議会が1998(平成10)年に制定しました。
 テニス愛好者の創出と育成などを目的にしています。
 この日、各種のイベントが全国各地で開催されます。
  ,
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
不動産の日
 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定。
 秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せから。
 
 
 
 
 
 
 
海王星の日
 1846年、ベルリン天文台のガレが海王星を発見しました。
 1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていました。
 そのためいろいろな科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道・位置を計算しました。
 そして、フランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新しい惑星が発見されました。
 イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたため、ル・ベリエとアダムスが共同発見者とされています。
 
万年筆の日
 1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許をとりました。
 
             
 
  
 
 
9月23日生まれのあなたの性格は
  行動的で、派手なパフォーマンスが好き。
 音楽や舞踏、演劇など体を動かして表現する事に惹かれそうした世界に進んだりします。
 人をひきつける独特のオーラを持っています。
  
 今日生れの有名人
 1928年 福本和也(小説家)
 1963年 川平慈英(俳優) 
 1964年 イジリー岡田(タレント) 
 1964年 稲葉浩志(ミュージシャン) 
 1964年 床嶋佳子(俳優) → 所属事務所のプロフィール
 1965年 藤井かほり(俳優)
 1968年 島袋優(ミュージシャン)
 1968年 枡野浩一(歌人) 
 1969年 鈴木杏樹(俳優) → 所属事務所プロフィール
 1971年 一条寺美奈(俳優)
 1974年 井上晴美(歌手)  → 井上晴美 ブログ vida simple
 1976年 三浦 しをん (作家) 
 1977年 桐田 さゆり (タレント) 
 1977年 城咲 仁 (タレント) 
 1978年 田中 聡元 (俳優) 
 1979年 木村 彰吾 (俳優) 
 1981年 山口 森広 (俳優) 
 1983年 鈴木 歩 (囲碁) 
 1984年 山木 香織 (タレント)
 1985年 川澄 奈穂美 (サッカー) → 川澄奈穂美オフィシャルブログ -ROAD RUNNER
 1985年 後藤 真希 (歌手)  → 後藤真希オフィシャルサイト
 1986年 廣田 詩夢 (声優)
 1987年 谷内 伸也 (歌手) 
 1988年 木村 了 (俳優) 
 1990年 寺島 咲 (女優)
 1991年 朝倉 あき (タレント) 
 1991年 岩本 乃蒼 (モデル)
 1993年 永島 謙二郎 (タレント)
 1995年 小林 愛実 (ピアノ)   →KAJIMOTO | アーティスト | 小林愛実
 
 今日の出来事
1846年
 ベルリン天文台のガレが天文学者ルベリエの予言に基いて海王星を発見
1876年
 札幌に日本初の営業用のビール醸造所・北海道開拓使麦酒醸造所が開業。現在のサッポロビール
1989年
 ローマ教皇ヨハネス=パウルス2世が、地動説を発表したガリレイに対する宗教裁判が、誤りであった事を認める
1997年
 日米安全保障協議委員会が日本周辺有事の際日本が協力すべき分野40項目を例示する新ガイドラインを決定。
1999年
 アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。
2006年
 M-Vロケット7号機により太陽観測衛星「ひので」を打上げ。
 
 
                
 
 
 
 
 
 

 

 
イメージ 2

 

 
素材;ふうさん・キティさん・youさん・うしちこ母さん・
Nanaさん・さちこママさん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles