Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、シンデレラデー&大晦日(大晦) 12/31

$
0
0
 
 
 
 
 
 
 
西暦 イメージ 1
                           (旧暦11月 210日)
 
今日の誕生花
 誕生花柚子(ゆず)    カボチャ      ユリオプスディージー
 花言葉:健康美       大きさ・広大    明るい愛
         
     
 
             
      
            
 
 
シンデレラデー
 1年最後日、最もあわただしくて夜の12時までに帰らなければならない「シンデレラ」のような日という意味を込めている。夜の時間が気になる日であることから。
 
 
大晦日(大晦)
 1年の終りの日。 年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始ったもの。元々月末に蕎麦を食べる習慣があり、大晦日のみにその習慣が残ったものである。金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから、年越し蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないと言われる。除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すとされている。また、月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足した数
が108となり、1年間を表しているとの説もある。
 
 
 
大祓
 大祓は罪と穢れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。
 
New Year's Eve
 1年の終わりの日は、新しい年が明ける前日でもある。
 
 
           
 
 
   
 
 
    
 
 

12月31日生まれのあなたの性格は

 周囲の声も気にせず、わが道を進む人。
 大きな夢があり、それをかなえるべく努力を続けるロマンチストです。
 スケールの大きい人なので、日本にはおさまりきれず外国で活躍するようになるかもしれません。
 
今日生れの有名人 
 1949年 ビートキヨシ (漫才師)
 1959年 高樹澪 (女優)
 1963年 KONISHIKI(タレント・相撲) → 
公式ホームページ
 1964年 秋山エリカ (女優)
 1967年 江口洋介 (俳優) → 
江口洋介公式プロフィール
 1968年 まこと (ミュージシャン)
 1968年 中山恵美 (モデル)
 1969年 大黒摩季 (歌手) → 
Maki Ohguro Official Fanclub「M'DRIVE」
 1969年 東貴博 (芸人) 
 1972年 池上ゆりか (タレント)
 1973年 三浦浩幸 (アイスホッケー) 
 1974年 薬師寺容子 (女優)
 1979年 中越典子 (俳優) 
 1980年 村主章枝 (フィギュアスケート)
 1981年 水野麗奈 (女優) → KANSAIアイドルfresh女優名鑑
 1983年 市井紗耶香 (歌手) 
 1984年 大網 亜矢乃 (女優) 
 1985年 島野 亜希子 (タレント) 
 1986年 春日 由輝 (俳優) → 春日由輝の「航海日誌」
 1989年 AKINO(歌手) 
 1989年 福原綾香(声優) → 所属事務所の公式プロフィール
 1993年 羽田千尋(声優)
 1996年 太田 里織菜 (タレント)
   
今日の出来事
1906年
 新しい東宮御所が完成。現在の迎賓館
1909年
 ニューヨークのマンハッタン島とブルックリンを結ぶマンハッタン橋が完成
1927年
 NHKラジオで上野・寛永寺の除夜の鐘を放送。翌年から除夜の鐘の放送が恒例に
1953年
 紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送になる
1963年
 NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録
1966年
 フジテレビのアニメ『鉄腕アトム』が放送終了
1997年
 X-JAPANが紅白歌合戦を最後に解散
1999年
 アメリカがパナマ運河をパナマに返還。
1999年
 ロックバンド「聖飢魔II」が解散。
                        
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
素材;ふうさん・ぺこりんさん・うしちこ母さん・Youさん・
Nanaさん・さちこママさん・tontonさん
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles