Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、空気清浄機の日& のど自慢の日  1/19

$
0
0
 


西暦 2016年 1月 19 (旧暦 12月 10日)
 
今日の誕生花
 誕生花バンダ         ユキヤナギ      エケベリア
 花言葉:上品な美しさ     愛らしさ・懸命     穏やか
       
      
  
 
 
 
   
  
            

のど自慢の日   
 
 1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始され、それを記念してNHKが制定しました。
 第1回の応募者は900人で予選通過者は30人、実に競争率30倍の超難関でした。
 今でも12倍を超える人気長寿番組です 。
 
 
家庭消火器点検の日
 全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定。
 1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日としました。


空気清浄機の日
 日本電機工業会が2006(平成18)年に制定。
 「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せです。 
 
 
 
     

1月19日生まれのあなたの性格は
  世間知らずと思われがちですが、じつは世知にたけたかなりのしっかり者です。
 女性は恋愛イコール結婚と考え、ときには10代でミセスになったりします。
 
今日生れの有名人
 1736年 ジェームズ・ワット (英:技術者・電力の単位W(ワット)の名の由来)
 1862年 森鴎外(小説家) 
 1954年 松任谷由実(シンガー) → 
YUMING SOUND LIBRARY
 1957年 柴門ふみ(漫画家)
 1970年 ウド鈴木(芸人) 
 1970年 五味岡たまき(タレント)
 1972年 大井裕子(歌手)
 1972年 中川礼二(芸人) 
 1974年 川本真琴(歌手) 
 1983年 宇多田ヒカル(歌手) 
 Hikki's WEB SITEEMIミュージック・ジャパン公式サイト
 1985年 石川梨華(歌手)
 1985年 木村 美紀 (タレント) 
 1986年 牧野 由依 (声優) → 
牧野由依OfficialWebsite
 1988年 山本 裕典 (俳優)
 1991年 高橋ユウ(モデル)→ 高橋ユウ オフィシャルブログ「HOPEACE SMILE」
 1991年 前田佳美(モデル)
   1992年 KENTA(俳優)
 1993年 久野美咲(声優)
 1994年 小薗江愛理(女優)
 1994年 長谷川真優(女優)→ JI-Promotion|artist|長谷川 真優
 1995年 星奈々(女優)
 1997年 黒岩伶奈(女優)
 1998年 上原れな(女優) → 
公式プロフィール 上原れな  


 
今日の出来事               
1860年
 勝海舟らが乗った咸臨丸が「日米修好通商条約」批准の為アメリカへ向けて品川を出港
1940年
 毛沢東が「新民主主義論」を発表
1960年
 ワシントンで新「日米安全保障条約」(60年安保)に調印
1970年
 学校給食に米飯が許可される
1978年
 フォルクスワーゲンが小型車ビートルの生産を打ち切り
1991年
 登山家・田部井淳子が南極大陸最高峰ビンソンマシフ登頂に成功。女性で初めて世界六大陸の最高峰を征服
1993年
 皇室会議で皇太子徳仁親王と外務省職員・小和田雅子さんの婚約を正式決定
1995年
 ロシアがチェチェン共和国の首都グロズヌイの大統領府を占拠。
1997年
 篠塚建次郎がパリ=ダカールラリーの四輪部門で日本人初の総合優勝。
2000年
 名古屋市営地下鉄4号線・大曽根~砂田橋が開業。
2006年
 NASAが冥王星無人探査機「ニュー・ホライズンズ」を打上げ。
2008年
 京都市内で初の都市高速道路となる阪神高速8号京都線(上鳥羽~第二京阪道路接続部)が開通。
2010年
 日本航空と子会社2社が会社更生法の適用を申請。負債総額は2兆3千億円。
 
 
                
 
      
 
 
 
 
      

 
よい1日をお過ごしください!
 
素材;ふうさん・Youさん・うしちこ母さん・Nanaさん・さちこママさん








Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles