Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 五山送り火 8/16

$
0
0
西暦 2011 年 8月 16 (旧暦 7月 17日)
 
今日の誕生花
 誕生花: タマリンド        カライトソウ(唐糸草)  トリトマ 
 花言葉:ぜいたく・贅沢      繊細                   切実な思い
       イメージ 10  イメージ 1   イメージ 2
 
  
   
        イメージ 11      イメージ 12
                        
 

 
イメージ 5   イメージ 6  イメージ 7   イメージ 8
 
五山送り火
 16日の野火を送り火(おくりび)と呼ぶ。京都の五山送り火が有名でイメージ 14ある。 また、川へ送る風習もあり灯籠流しが行われる。山や川へ送る点は、釜蓋朔日で記したとおり故人が居るとされるのが文化的に山や川でありそのようになる。なお、故人を送る期間であるが、16日から24日までであり、お迎え同様に墓参などをして勤める。
 五山送り火は、毎年8月16日に京都府京都市にある如意ヶ岳(大文字山)などで行われるかがり火。宗教・歴史的な背景から「大文字の送り火」と呼ばれることがある。          
  
                         精霊流し グレープ(さだまさし)
 
女子大生の日
イメージ 9 1913(大正2)年のこの日、東北帝国大学(東北大学)が女子受験生3人の合格を発表しました。
 これが日本で初めての女子大生の誕生でした。
 そのうちの一人は日本最初の女性理学博士となった黒田チカでした。
 
最高気温記念日
 2007年(平成19)に岐阜県多治見市と埼玉県熊谷市で日本の最高気温40.9℃が記録され、74年ぶりに日本の最高気温の記録が更新された。それ以前は1933年 7月25日に山形市で記録された40.8℃であった
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 13
 
よい1日をお過ごしください!
 
素材;かおりんさん・ルィさん・Nanaさん・bettyさん・うしちこ母さん・ひめママさん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles