Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、ミルクキャラメルの日& 無糖茶飲料の日 6/10

$
0
0


   
西暦 2016年 6月 10 (旧暦  5月 6日)
 
今日の誕生花
 誕生花ベニバナ(紅花):     マツバギグ       アカンサス
 花言葉包容力、化粧      愛国心、勳巧     美術、巧み
                
 
 
 
 
       
     
    



ミルクキャラメルの日
 1913年(大正2年)のこの日、森永製菓がミルクキャラメルをはじめて発売した。

 
 
 
 
 

時の記念日
 1920年(大正9年)に生活改善同盟会が制定したもので、その由来は「日本書記」に671年の4月25日(グレゴリウス暦の置閏法を敷衍して適用すると671年6月10日にあたる)に漏刻と呼ばれる水時計を新しい台に置き、鐘や鼓で人々に時刻を知らせたと記述されていることを記念して制定。

社会教育法施行記念日
 1949年(昭和24年)に「社会教育法」が公布・施行されたことを記念して制定。

商工会の日
 1960年(昭和35年)のこの日、商工会組織等に関する法律が施行され、商工会活動が法的な意味を持ったことを記念して、全国商工会連合会が1985年(昭和60年)に制定。

路面電車の日
 1995年(平成7年)のこの日、全国の路面電車を持つ自治体が開催した「路面電車サミット」で開催日を記念して制定。


歩行者天国の日
 1973(昭和48)年、初めて歩行者天国が実施された日。

無糖茶飲料の日
 無糖茶飲料メーカー・伊藤園が制定。 「無(6)糖(10)」の語呂合せ。
 
 
 
 
 
 
 
 
6月10日生うまれのあなたの性格は
 やや保守的で安定志向が強いタイプ。
 結婚して自分の思うとおりの家庭をつくることに かなりの夢と情熱を持っているのでは…。
 
今日生れの有名人
 1628年 徳川光圀(水戸黄門) → 黄門さまのイジワル(福娘童話集より)
 1935年 ジェームス三木(脚本家) 
 1935年 辰巳ヨシヒロ(劇画家)
 1937年 稲尾和久(野球)
 1957年 木之内みどり(俳優)

 1958年 新沢基栄(漫画家)
 1969年 大神いずみ(タレント) 
 → オフィシャルブログ

 1973年 蒲生純一(俳優)
 1977年 KaNNa(歌手)
 1977年 松たか子(俳優) 
 → Club.M -Takako Matsu Official Club-(パパドゥ)
 1980年 藤田 陽子 (女優) 

 1983年 松室 麻衣 (歌手) 
 1984年 竹中 夏海 (タレント) 
 1987年 五ノ井 ひかり (タレント) → 五ノ井ひかりオフィシャルブログ
 1987年 矢敷 真帆 (タレント)
 1987年 矢敷 梨紗 (タレント)
 1988年 小野 麻亜奈 (タレント) 
→ 
麻亜奈time
 1989年 若葉 竜也 (俳優) 
 1997年 小倉 史也 (俳優)
 1997年 寺本 純菜 (タレント) 
 
今日の出来事
1955年
 石原慎太郎が小説『太陽の季節』を発表。翌年映画化
1974年
 東京国立博物館の「モナ・リザ展」で入場者が1日31120人の新記録
1985年
 ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸
1998年
 サッカーワールドカップ・フランス大会が開幕。日本が初参加
1999年
 日本標準時を電波で送信する福島県の「おおたかどや山標準電波送信所」が運用開始。
2003年
 NASAの火星探査機「スピリット」が打ち上げ。
2007年
 ピッツバーグ・パイレーツの桑田真澄投手がメジャー初登板。
2010年
 韓国のロケット「羅老(KSLV-1)」2号機が打上げ。発射137秒後に爆発し、1号機に続けて打上げ失敗。
            イメージ 7        
 
 

 
 
 
 
 
よい1日をお過ごし下さい!
 
素材;ふうさん・かおりんさん・キティさん・うしちこ母さん・Nanaさん・
Youさん・さちこママさん・ひめママさん






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles