Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、フライドチキンの日&インターネット記念日 11/21

$
0
0
 
 
西暦 2016年 11月 21 (旧暦  10月 22日)
 
今日の誕生花
 誕生花かりん(花櫚)   オキザリス     ガーベラ
 花言葉:唯一の恋     輝く心       神秘・究極の美
       
   
              
      
     
                       

ライドチキンの日
 ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の創始者、白ひげのカーネル・サンダースは、理想の味を引き継いでいることから「日本のKFCが一番気に入っている」と言っていたそうです。
 日本KFCの第1号店が1970(昭和45)年のこの日、名古屋市郊外にオープンしました。
 
ケンタッキーフライドチキンCM 闘莉王

歌舞伎座開業記念日
 1889(明治22)年、東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場しました。
 元々木挽町には江戸三座のひとつ・森田勘彌座がありましたが、1841年の天保の改革の時に浅草に移され、それから半世紀ぶりのことでした。
 当時の建物は戦災で焼失し、1951(昭和26)年に復興されました。

 
世界ハロー・デー(World Hello Day)
 1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日。

世界テレビデー
 1996(平成8)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1996(平成8)年、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されました。
 国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられました。
 
早慶戦の日
 1903(明治36)年、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われました。
 東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利しました。
 
 
 
インターネット記念日
 1969(昭和44)年、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始されました。
   
    
 11月21日生まれのあなたの性格は 
  いくつになっても感動を失わない、みずみずしい感性の持ち主。
  美的感覚が鋭く、自分の身の回りをセンスよく整えるのが上手です。
 
 今日生れの有名人            
 1956年 川勝正幸 (音楽)
 1959年 ヒクソン・グレイシー (柔術) 
 1961年 赤井孝美 (イラストレーター) 
→ 
NINELIVES公式サイト
 1961年 川村万梨阿 (声優)
 1962年 西山祐子 (タレント)
 1965年 山口由里子 (声優)
 1966年 緒形幹太 (俳優)
 1967年 きゃんみゆき (歌手)
 1967年 古賀稔彦 (柔道) → 
古賀稔彦公式ホームページ
 1967年 池田しょう子 (俳優) 
 1971年 千田 訓子(女優)
 1971年 林 満理子(声楽家)
 1973年 SACHIKO(歌手)《DOUBLE》

 1974年 shuji(ミュージシャン)《Janne Da Arc (ジャンヌダルク)》
 1975年 水野 哲也(ミュージシャン)《Pani Crew》
 1976年 伊藤 高史(俳優) 
 1977年 平井 三智栄(女優) 
 1978年 岸 学(タレント)
 1980年 Shinkichi(ミュージシャン) 《Genius (ジーニアス)》
 1980年 高松 新一(タレント)《オジンオズボーン》 
 1981年 池脇 千鶴(女優) → Chizuru Ikewaki official web site
 1981年 谷津 しのぶ(タレント)
 1982年 鷹木 信悟(格闘家)
 1983年 三宅 智子(タレント) 
→ 三宅智子オフィシャルブログ『世界を食べつくせ~!!』
 1985年 早川 スイッチ(タレント)《青春バニラ》 
 1985年 赤木リツコ (漫画キャラ(『新世紀エヴァンゲリオン』))
 1986年 橋爪 遼(タレント) 
 1987年 木地山 まみ(タレント) 
 1987年 河野 朝哉(タレント) 
 1988年 荻堂 れいか(タレント) 
 1991年 大平 奈津美(女優) 
→ 大平奈津美 | A-Team.Inc(エーチーム)
 1991年 山添 葵(タレント)
 1992年 指原 莉乃(タレント) 
→ 
指原莉乃オフィシャルブログ「指原クオリティー」
 1992年 真田 佑馬(タレント)《ジャニーズJr.》
 1998年 ミゲル・ガーレイロ(歌手)
 
今日の出来事                 
1783年
 パリでモンゴルフィエ兄弟が気球による初の有人飛行に成功
1903年
 早稲田大学対慶應義塾大学の初の野球の試合が行われる
1969年
 日米共同声明で安保堅持・1972年の沖縄返還などを表明
1978年
 巨人軍が野球協約の盲点をつき江川卓と契約(空白の一日)
1990年
 任天堂が家庭用ビデオゲーム機「スーパーファミコン」を発売
1994年
 衆議院小選挙区の区割法案が成立。12月25日に施行
1996年
 阪和銀行が経営破綻。日本の銀行では戦後初。
2000年
 前日夜に野党4党が提出した森内閣への不信任決議案が未明の採決で否決される。
賛成するとしていた自民党加藤派などが採決に欠席。

2002年
 東欧・旧ソ連の7か国がNATOに加盟。
2003年
 保守新党が解党し、自民党に合流。

2004年
 任天堂がアメリカで携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売。
日本での発売は12月2日。
2009年
 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSi LLが日本国内で発売。
2011年
 オウム真理教元幹部・遠藤誠一に最高裁判所が上告審判決(上訴棄却、死刑が確定)。
オウム真理教事件の一連の刑事裁判がすべて終結。
2014年
 当時の内閣総理大臣・安倍晋三により衆議院が解散(7条解散)。
 
 
                    
 
 

 
 

 

 
よい1日をお過ごしください!
 
素材;キティさん・Nanaさん・うしちこ母さん・
さちこママさん・Youさん・ぺこりんさん
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles