Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、 なでしこジャパン優勝&光化学スモッグの日 7/18

$
0
0
イメージ 1


西暦 2017年 7月 18 (旧暦  5月 25日)
 
今日の誕生花
 誕生花:デュランタ    トルコキキョウ    バーベナ
 花言葉:あなたを見守る  良い語らい,変らぬ美  家族愛・柔和
         
 
 
 
          
 
イメージ 6
 
 
なでしこジャパン、Wカップで初優勝し世界一にイメージ 7
 サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は、2011年7月17日、(日本時間18日)から、フランクフルトで決勝が行われ、初の決勝進出を果たした日本代表(なでしこジャパン)が、3大会ぶり3度目の優勝を目指した世界ランキング1位の米国をPK戦(3―1)で破り、悲願の初優勝を果たし、世界一となりました。
 日本は69分に後半投入のモーガンに先制されたが、81分に宮間がイメージ 8ゴールを決めて同点に追いつき、延長戦に突入。
 104分、ワンバックのゴールで勝ち越されたが、延長戦後半の117分、沢が飛び込んで右足で決め、再び試合を振り出しに戻し、2―2のままPK戦での決着となった。
 日本が国際サッカー連盟(FIFA)主催大会で優勝するのは、男女を通じて初めて。世界ランキング4位で6大会連続出場の日本は、これまでベスト8が最高成績だったが、今大会は、準々決勝で3連覇を狙ったドイツを破ると、準決勝でスウェーデンに快勝。決勝でも、過去3分け21敗と1度も勝ったことのなかった米国を初めて破った。
 沢は今大会の最高殊勲選手(MVP)に選ばれるとともに、通算5得点で得点ランキング1位に輝いた。
 
ワールドカップ女子サッカー2011

 
なでしこジャパン
 
 
PK戦で勝利し
 
 
初優勝、世界一!
 
延長 2-2
PK 3-1
光化学スモイメージ 1ッグの日
 
 1970年(昭和45年)に東京都杉並区で日本で最初の光化学スモッグが発生した。被害のあイメージ 2った立正高校では体育授業
中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ、40数人が病院へ運ばれた。
  日本で初めて光化学スモッグが発生したのが、1970(昭和45)年のこの日です。この原因が光化学スモッグと断定されました。
 

 
大河内伝次郎忌
 「丹下左膳」などで知られる映画俳優、大河内伝次郎の命日(1962)
 
 

イメージ 3
 

          イメージ 9イメージ 10
 


7月18日生まれのあなたの性格は
 さばさばした性格で、付き合い方も恋愛というより友情に近いものになっているかも。
 一時の情熱に流されず、落ち着いてじっくり愛情をはぐくんでいくタイプ。
 
 今日生まれの有名人 
 1943年 佐々木愛(俳優) 
 1949年 北原ミレイ(歌手) 
   → 
演歌歌手、北原ミレイのレコード会社公式ホームページ
 1957年 秋篠美帆(俳優)
 1961年 松原のぶえ(歌手)
 1971年 水谷麻里(歌手)
 1978年 吉村涼(俳優)
 1971年 水谷 麻里 (歌手)
 1974年 大倉 孝二 (俳優)
 1975年 福井 利佐 (切り絵作家)
 1978年 吉村 涼 (女優)
 1980年 広末涼子(女優) → 
FLaMme official website | 広末涼子
 1982年 黒沢 琴美 (タレント) 
 1985年 金澤 ゆかり (女優) 
→ 金澤 ゆかり
 1987年 YUCALI (ミュージシャン) 
 1991年 山本 美月 (モデル) 
 1991年 渡辺 彩乃 (タレント)
 1993年 片岡 沙耶 (タレント) → 
片岡沙耶オフィシャルブログ「さんめんきょう」
 1994年 日向 滉一 (タレント)
 1996年 加藤 ジーナ (タレント)
 
今日の出来事
745年
 唐の楊太真が玄宗皇帝の貴妃(楊貴妃)になる
1904年
 新聞社15社が軍事当局による記者への圧迫に対抗して記者クラブを結成
1925年
 ヒトラーの『マイン・カンプ(我が闘争)』上巻が刊行
1970年
 東京都杉並区で全国初の光化学スモッグ公害
1976年
 モントリオールオリンピック体操でルーマニアのコマネチが史上初の10点満点
1993年
 第40回衆議院議員総選挙。新党が躍進して自民党・社会党が大敗し、55年体制が崩壊。
1996年
 JR九州・宮崎空港線(田吉~宮崎空港)が開業。
2005年
 インドのマンモーハン・シン首相とアメリカのジョージ・W・ブッシュ大統領が米印原子力協力に合意。      
2011年
 複合商業施設の広島サティが閉店し、全サティが閉店となる。
2015年
 京都縦貫自動車道が全線開通。

 
 
       イメージ 7      
 
 
 
 
 
 
       

 

良い1日をお過ごしください。
 

 

素材;Youさん・キティさん・うしちこ母さん・
Nanaさん・さちこママさん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles