Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、冬至&たぬき休むでぇ  11/8

$
0
0
 

  

 

 
  
 
西暦 2011 年 11月 8日 (旧暦 10月 13日)
 
今日の誕生花
 誕生花ウメモドキ       パフィオペディラム    センノウ
 花言葉:明朗        変わりやすい愛情     機転・機智
      イメージ 1  イメージ 8  イメージ 9
 
  
        イメージ 4     イメージ 10              

イメージ 12たぬき休むでぇ~(day)
 滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
 信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。
 信楽焼の狸の置き物の休日。
 
レントゲンの日イメージ 11
 1895(明治28)年、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気づいた。X線は上や服などは透過し、骨などは透過しにくいため、レントゲン写真が生まれました。この光は真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いても透過した。レントゲンは「正体不明」という意味でこの光を「X線」と名附けた。
 
ボイラーデー
 日本ボイラ協会が制定。
 
イメージ 3イメージ 2いい歯の日
 日本歯科医師会(日歯)が制定。 「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
 
いい歯ならびの日
 日本矯正歯科学会が制定。
 「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
 
八ヶ岳の日
 八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定。 「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。
 
  イメージ 5
 
 
イメージ 6いいパックの日
簡易包装を呼びかけるために通産省が1991年(平成3年)に「11」「8」「9」と「いい」「パッ」「ク」との語呂合わせから8日、9日に制定。
 
     イメージ 7
 
刃物の日
 岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定。
 「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから制定。
 
世界都市計画の日
 1949年(昭和24年)にアルゼンチンの都市計画学者、パオレラ教授が世界都市計画機構の設立を目指し、毎年11月8日を世界都市計画の日と定めたことに由来する。
 
 
 
 
 
 
 

 
 よい1日をお過ごしください!
    
素材;tontonさん、うしちこ母さん・Nanaさん・ロロさん・まいちゃんママさん
                                                   
            

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles