Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、十六団子 &万国赤十字加盟記念日 3/16

$
0
0

西暦 2018年 3月 16日 (旧暦  1月 29日)
 
今日の誕生花
 誕生花クチナシ   イースターカクタス    ハナズオウ
 花言葉幸福者      熱情           高貴 
     とてもうれしい 

       
 
イメージ 22イメージ 22
 
      
  
   イメージ 7イメージ 7
 
 
十六団子
 田の神が春になり山から戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で、米粉(上新粉)で作った団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。 行事食として家族でも食する。なお、秋の10月16日または11月16日にも、山に上る田の神を送るために十六団子が用意される。
 
万国赤十字加盟記念日
 1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。
 これは、1864(元治元)年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民らの尽力でした。
 
                  

 
国立公園指定記念日
 1934(昭和9)年、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生しました。
 国立公園はわが国の風景を代表する自然の景勝地で、環境大臣が指定した公園です。現在、28の国立公園が指定されています。
 
瀬戸内海国立公園           雲仙国立公園    霧島国立公園
 
 
      
 
 
3月16日生まれのあなたの性格は
 度胸がよくて、どんな場でも気後れしたり緊張したりしないほどです。
 人前での仕事、例えばリポーター、アドバイザー、イベント業などがむいています。
 ただし、ちょっと「仕切り屋」の面があるので気をつけてください。
 
今日生まれの有名人
 1955年 1955年 渡辺二郎 (タレント) → 渡辺二郎 - Wikipedia
 1961年 蛭田達也 (漫画家) 
 1963年 能瀬慶子 (女優) 
 1965年 鳥越マリ (女優) 
 1967年 安芸乃島勝巳 (相撲) → 
相撲人名鑑(安芸ノ島 勝巳)
 1967年 三五十五 (タレント)
 1967年 小比類巻かほる (歌手) → 
小比類巻かほるホームページ公式サイト
 1970年 森光司 (お笑い芸人(MANZAI-C))
 1975年 石井康太 (お笑い芸人(やるせなす)) 
 1978年 岡田薫 (タレント) 
→ Kaoru Okada OFFICIAL WEB SITE
 1981年 矢沢心 (俳優)  → 矢沢心オフィシャルブログ「コロコロこころ」
 1981年 柳田 圭祐 (ミュージシャン)
 1982年 伊藤 明日香 (将棋) 
 1982年 蒲生 麻由 (女優) → 
蒲生麻由 オフィシャルブログ 「My Story」
 1984年 高見 こころ (タレント) 
 1986年 高橋 大輔 (フィギュアスケート)
 1987年 松川 佳以 (タレント)
 1988年 片岡 あづさ (声優) 
→ 片岡あづさ 公式ブログ 
 1989年 原 瑞歩 (モデル) 
 1995年 坂本 優太 (タレント) 
 1996年 山上 愛 (タレント)
     → 山上愛オフィシャルブログ「おさるさんじゃないよあいあいだよ
 1999年 西本 利久 (タレント)
 
今日の出来事
760年
 和同開珎の偽作が出回った為、万年通宝・太平元宝・開基勝宝を鋳造
1910年
 鈴木梅太郎がビタミンB1(オリザニン)の抽出に成功
1926年
 アメリカ・クラーク大学のロバート・ゴダード教授が世界初の液体燃料ロケットの発射に成功
1954年
 読売新聞がビキニ水爆実験による第五福竜丸被爆をスクープ
1986年
 スイスで国連加盟を問う国民投票。76.6%の反対により否決
1988年
 ハラブジャ事件。イラクのサダム・フセイン政権が、クルド人が多く住む東部のハラブジャで化学兵器を使用し、多数の住民を殺害。
1989年
 中国・四川省で日本の学生観光団の乗るバスが谷底に転落。学生1人死亡。
1991年
 前年から休止していたJR宇高連絡船(宇野~高松)が廃止。
1996年
 東京発毎時00分の「ひかり」がダイヤから消える。00分発は「のぞみ」に。
1996年
 埼京線の運行が新宿から恵比寿まで延伸。
2002年
 フランス・パリ近郊にウォルト・ディズニー・スタジオ・パークが開園。
2006年
 新北九州空港が開港。
2009年
 マダガスカルで、マダガスカル軍が大統領府を占拠。翌日、ラヴァルマナナ大統領が辞任し、野党指導者ラジョエリナが暫定大統領に就任。
2012年
 NHKで半世紀にわたり放送されたテレビドラマ『中学生日記』が最終回を迎える。
2012年
 新幹線100系、300系電車が引退。
2012年
 小田急電鉄から、ロマンスカーRSE、HiSEが引退。同時にJR東海371系電車の小田急線への乗り入れを終了。
2013年
 東急東横線渋谷駅地下化。
2013年
 新幹線E5系による「はやぶさ」が世界最速タイとなる320km/h運行開始。 

 
                
 
   
 
イメージ 11 
 
 
 

 

 
よい1日をお過ごし下さい!
 
 
素材;キティさん・かおりんさん・うしちこ母さん・
Nanaさん・さちこママさん・youさん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles