Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、レノンズデー 12/8

$
0
0

  
 
西暦 2011 年 12月8 (旧暦 11月 14日)
 
今日の誕生花
 誕生花寒椿(かんつばき)   リーガスベゴニア  ナンテン(南天)の実
 花言葉:謙譲、愛嬌       親 切           私の愛は増すばかり
    イメージ 1 イメージ 2 イメージ 3 
        
  
 
     イメージ 8
 
   
  
 

  
レノンズデー
 1980(昭和55)年、ビートルズの中心メンバーだったジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で熱狂的なファン、マーク・チャプマンにピストルで撃たれて死亡しました。
Happy Christmas ( War is Over ) by John Lennon
 
イメージ 4
太平洋戦争開戦の日
 1941年(昭和16年)のこの日、日本海軍はアメリカの太平洋艦船の根拠地ハワイの真珠湾を急襲、太平洋戦争の火ぶたが切っておとされた。
 
成道会
 成道会(じょうどうえ)は釈迦が悟りを開いたとされる日とされ寺院において法会が行われる。。臘八会(ろうはちえ)とも呼ばれる。
 
歯ブラシの交換日
 歯ブラシの取り替え時期は1ヶ月に1回が目安といいます。
 毛先が広がらず、まだたまだ使えそうに見えても、1ヵ月ほどの使用でブラシの弾力は弱くなっていて、イメージ 5十分な歯磨きが出来ないそうです。
 そこで毎月8日を歯の日と歯ブラシ交換の日として、1997(平成9)年にサンスターが制定しました。
 日本人の習慣として、年明けに新しい歯ブラシを交換しようと、12月は古い歯ブラシをそのまま使う人が多いようで、特に12月の交換は重要視されています。

イメージ 6
御事納め 
 その年の農事等雑事をしまう日。江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べた。農事を始める「御事始め」は2月8日。
 イメージ 7
針供養 
 裁縫を休んで、折れた針を集めて豆腐等の柔らかいものに刺し供養を行う。
 一般には2月8日に行われることが多い。
 
 
イメージ 10
 
イメージ 9
 
        
 
 
 
よい1日をお過ごしください!
 
素材;うしちこ母さん・Nanaさん・キティさん・まいちゃんママさん
 
  
                                           

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Latest Images

Trending Articles