Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、敬老の日& キュートナーの日 9/17

$
0
0
イメージ 4
西暦 2012年 9月 17 (旧暦 8月 2日)
 
今日の誕生花
 誕生花フウセンカズラ(風船蔓)   チューベローズ     ミセバヤ
 花言葉あなたと飛び立ちたい  危険な戯れ      大切な貴方      
           
 
 
 
 
            
        
                             
  
   
                           
イメージ 1敬老の日
 1966(昭和41)年に制定された国民の祝日です。
 「多年にわたり社会に尽くしてきた老イメージ 2人を敬愛し、長寿を祝う」日です。
 593年の9月15日、聖徳太子が四天王寺に身寄りのない病人や老人を救うための施設として悲田院を設立したとの説があります。
 現在では9月の第3月曜日となっています。
 
いなりの日
 日本の食文化の中で多くの人に親しまれているいなり寿司を食べる機会を増やすきイメージ 7っかけを作ろうと、いなり寿司の材料を製造販売している株式会社みすずコーポレーションが制定。日付はいなりのい~なで毎月17日に。
 
イメージ 8キュートナーの日
 いつまでも若々しい「キュートな」大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱している作曲家・中村泰士が制定。
「キュー(9)ト(十)な(7)」の語呂合せ。
 
 
 
イメージ 9モノレール開業記念日 イメージ 10
 東京モノレールが制定。 1964(昭和39)年、浜松町~羽田空港(現在の羽田空港駅とは別)の東京モノレールが開業した、日本初の旅客用モノレール。遊覧用のものでは1957(昭和32)年に上野動物園に作られたものが最初。
 
イメージ 11イメージ 12国産なす消費拡大の日
 4月17日の「なすび記念日」の17日を、毎月なすの消費を増やす日にしようと、冬春なす主産県協議会が2004年2月9日に制定した。
 
イメージ 13イメージ 3台風襲来の特異日
統計上、台風襲来の回数が多い日。
 
 
 
           
 


イメージ 5
 
 
イメージ 6

 
素材;ふうさん・キティさん・Nanaさん・うしちこ母さん・
さちこママさん・ひめママさん
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

Trending Articles