Quantcast
Channel: タカのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163

今日は、オリーブの日&万国博デー 3/15

$
0
0
 
西暦 2013年 3月 15日 (旧暦  2月 4日)
 
今日の誕生花
 誕生花
ジンチョウゲ   ワスレナグサ    スイートピー(白)
 花言葉栄光・不滅       私を忘れないで    優しい思い出     
                   真実の愛        門出
       
 
 
          
 
            
 
オリーブの日
 小豆島で実施。
 1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされた。
 
            
 
万国博デー
 1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
 参加国は77カ国で、入場者数は6400万人を超えました。
 
    
 
 
靴の日
 1932年(昭和7年)に日本靴連盟が制定。
 陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。 これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。
 
涅槃会
 仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われます。
 元々は旧暦の2月15日でしたが、現在では月遅れの3月15日に行われています。

世界消費者権利デー
 消費者運動の統一行動日で1983年(昭和58年)から始まった。90ヶ国、215の消費者団体が参加する国際消費者機構においてケネディ大統領が「消費者には権利がある」と一般教書で発表した日にちなんだ記念日。
 
               
 

3月 15日生れのあなたの性格は
 情熱家で、愛情を求める気持ちが激しい人。
 愛は享受するだけでなく、相手に与えいつくしむことも欠かせません。
 もっと大人の愛し方を学んでいく事をおすすめします。

今日生れの有名人
 1955年 二又一成 (声優) 
 1956年 高橋葉介 (漫画家) 
 1962年 朝比奈マリア (歌手)
 1963年 肥後克広 (芸人) 
 1971年 純名里沙 (宝塚[元]) 
 1983年 山本 奈臣実 (タレント) 
 1984年 杉田 沙緒里 (タレント) 
 1985年 喜矢武 豊 (ミュージシャン) 
 1987年 渋谷 桃子 (女優) 
 1988年 梅田 悠 (タレント) 
 1995年 有安 杏果 (歌手) 
 
今日の出来事
BC45年
 ローマの独裁官ユリウス・カエサルが暗殺される
819年
 最澄が、比叡山の大乗戒壇の設立を請う
1890年
 琵琶湖疏水の第1期工事が竣工。日本初の水力発電を行う
1928年
 3.15事件。共産党員など1568人を全国で一斉に検挙
1950年
 造幣庁長官が50銭以下の貨幣・紙幣の廃止を発表
1961年
 『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎が三島由紀夫を告訴。
日本初のプライバシー侵害訴訟
1990年
 ゴルバチョフがソ連初代大統領に就任
1992年
 関東・関西のAMラジオ局5局がAMステレオ放送を開始
1997年
 ナゴヤドームが開場。
2003年
 胡錦濤が中華人民共和国の第6代国家主席に就任。


           
       
              イメージ 4                 
 

 
イメージ 17
 
 

 
よい1日をお過ごしください!
素材;ふうさん・かおりんさん・うしちこ母さん・Nanaさん・
さちこママさん・キティさん
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4163