西暦 2017年 6月 21日 (旧暦 5月 27日)




誕生花:オトメギキョウ(乙女桔梗) マツヨイグサ(待宵草) 月見草
花言葉:感謝します ほのかな恋 自由な心
浴後の美人
浴後の美人
スナック菓子のメーカーが夏至を記念して提唱したことが始まりといわれています。
かつては、夏至のお祝いに、ちまきによく似た「カクショ」やお正月のおもちを固くして食べる「歯固」という習慣があったことに由来しているようです。
がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。
夏至になることの多いこの日を記念日としました。
756年(天平勝宝8歳)のこの日、光明皇太后が亡き夫である聖武天皇の遺品を東大寺大仏に献納したとされる。
国際水路機関(IHO)とその加盟国が、船舶交通の安全と海洋環境保全のための水路業務や水路技術の重要性を啓蒙する目的で、2005年11月の国連総会で採択されたもの。日付はIHOの設立日である6/21とされた。
夏至は梅雨の真っ只中で食生活に注意するとき。梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、(社)日本電気工業会が1985年(昭和60年)から夏至の日を冷蔵庫の日としている。
6月21日生まれのあなたの性格は
無邪気で自然体。
いつでも楽しんで生きています。
ちょっと生活面でルーズな所があるので、時間や約束はきちんと守るようにしてください。
いつでも楽しんで生きています。
ちょっと生活面でルーズな所があるので、時間や約束はきちんと守るようにしてください。
今日生まれの有名人
1941年 長山藍子(俳優)
1946年 鈴木ヒロミツ(俳優)
1946年 鈴木ヒロミツ(俳優)
1964年 石井浩郎 (野球)
1982年 ウィリアム王子 (英:王族,チャールズ皇太子の長男)
1983年 宮崎 瑠依 (タレント)
1983年 宮崎 瑠依 (タレント)
1984年 西崎 彩 (モデル)
1984年 真柄 佳奈子 (タレント)
1985年 瀬戸 早妃 (女優)→ 瀬戸早妃オフィシャルブログ「SAKISS」
1985年 瀬戸 早妃 (女優)→ 瀬戸早妃オフィシャルブログ「SAKISS」
1985年 待島 佐和子 (歌手)
1986年 大塚 露那 (タレント)
1986年 松本 寛也 (タレント)
1987年 手嶌 葵 (歌手)
1986年 松本 寛也 (タレント)
1987年 手嶌 葵 (歌手)
1990年 鈴木 かすみ (タレント)
1992年 岡本 あずさ (モデル)
→ Azu soon as - 岡本あずさオフィシャルブログ
1993年 高城 れに (歌手)
1993年 高城 れに (歌手)
1994年 岡井 千聖 (歌手)
今日の出来事
756年
聖武天皇の遺品が東大寺蘆舎那仏に献納される。後にこれを収納する為の正倉院を建立
1635年
江戸幕府が「武家諸法度」を改訂。毎年4月の外様大名の参勤交代を義務化
1948年
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発売
1956年
アメリカで新素粒子・ニュートリノの存在を確認
1961年
IOC総会で東京オリンピックから柔道とバレーボールを正式種目に採用することが決定
1990年
イランで大地震。死者5万人
1994年
ニューヨーク外為市場で初めて1ドル=100円を突破
1995年
羽田発函館行き全日空機が休職中の銀行員によりハイジャック。
2004年
有人宇宙船スペースシップワンが、民間企業による有人宇宙飛行で初めて高度100kmを達成。
2008年
フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上。
聖武天皇の遺品が東大寺蘆舎那仏に献納される。後にこれを収納する為の正倉院を建立
1635年
江戸幕府が「武家諸法度」を改訂。毎年4月の外様大名の参勤交代を義務化
1948年
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発売
1956年
アメリカで新素粒子・ニュートリノの存在を確認
1961年
IOC総会で東京オリンピックから柔道とバレーボールを正式種目に採用することが決定
1990年
イランで大地震。死者5万人
1994年
ニューヨーク外為市場で初めて1ドル=100円を突破
1995年
羽田発函館行き全日空機が休職中の銀行員によりハイジャック。
2004年
有人宇宙船スペースシップワンが、民間企業による有人宇宙飛行で初めて高度100kmを達成。
2008年
フィリピンで大型フェリー「プリンセス・オブ・ザ・スターズ」が沈没。死者700人以上。
良い1日をお過ごし下さい。
素材;Youさん・キティさん・うしちこ母さん・
ぺこりんさん・Nanaさん・さちこママさん