西暦 2012年 10月18日 (旧暦 9月 4日)




誕生花: シュウカイドウ(秋海棠) わた(綿) ツルコケモモ
花言葉:片思い・恋の悩み 繊細 心痛のなぐさめ
日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。
10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を 1年間維持できるとされていることから。
「食慾の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われます。
冷凍マイナス18号
ドライバーの日
物流産業新聞社が制定。
「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。
トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日。
1958(昭和33)年、フラフープが日本で初めて発売されました。 1本270円で、一か月で約80万本という爆発的な売り上げを記録する大ブームになりましたが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売れ行きが落ちました。
1967(昭和42)年、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起こりました。
日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。
1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布されました。
国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。
「メノポーズ」とは「閉経」「更年
素材;ふうさん・キティさん・Nanaさん・うしちこ母さん・さちこママさん・ぺこりんさん